マッチング後の発展がない原因と対策
マッチング後にメッセージできても、発展がないとダラダラメッセージするだけになりますよね。そこでマッチング後、発展させるためのポイントをまとめました!
1.メッセージの目的を再認識する
2.ライン交換の誘い方
3.デート(食事)の誘い方
→各段階で目的意識をもつと、次へすすめる!
メッセージの目的を再認識する
そもそもなぜ、マッチング後の発展がないのか?
それは
「メッセージの目的=会う」という目標設定
をせずに、メッセージしているからかもしれません。
例えば、わたしがペアーズで片思い中の人がいるけど、視野を広げて他の人ともメッセージしておこう!と思ってやりとりしていた男性には
気になっている人がいる
と伝えてしまっていました。
※相手の男性に失礼ですよね。男性は自尊心が強いこともあり、他の男性の話をされるのは嫌だったはず。かりんの失敗談です。
それで気になっている人がいるにもかかわらず、その男性とメッセージしていたかりんは、大して深入りした話もせずに、その人とメッセージを続けていたのです。そうしたら
かりんさんが俺とメッセージしているのは、メル友感覚?
と言われてしまいました。もしこの時のわたしが
メッセージ=目的は会うこと
だと目標設定していれば、こんなことは言われませんでした。このように、「会う」という目標設定をしていないと大した内容でもないのに、ダラダラとメッセージを続けることになってしまいます。
でも、もしこれが「会う」という目標設定をしていれば、どうでしょうか?
話が盛り上がったタイミングで、すぐにライン交換し、そして会う約束をします。逆にタイミングを逃すと、何も発展しないまま終わってしまいます。
もし相手からライン交換や会う約束をしてこないのであれば、たとえ女性でも自分から誘うことがオススメです。
ライン交換の誘い方
ライン交換の誘い方は
「良かったらライン交換しませんか?」
とストレートがベスト!
ライン交換は、
・ID検索してもらうか
・QRコードのスクリーンショット画像を送るか
・URLを教えるか?
の三択です。
デート(食事)の誘い方
デートに誘う時は
「来週か再来週の土日によかったら、ご飯でも行きませんか?」
と、こちらもストレートに誘うことがオススメです。ここでポイントなのが、「来週か再来週」と二択にしていること!
もしこれが「来週の土曜日に会いませんか?」だと、「会う」か「会わない」かの二択ですが、「来週」か「再来週」と会う前提で誘うことで断られにくくなるのです。
また「よく遊ぶところ」「好きな食べ物」などの話題を出してから、会う約束をするのもいいのですが、わたしの経験上、そうやって遠回しに誘うよりも、話が盛り上がったタイミングでストレートに誘った方がうまいきました。
とにかくメッセージは
”盛り上がったタイミングで次のステップへすすむこと”が
大前提です。それでは、各段階でのメッセージの目的をまとめます。
→ライン交換
→会う約束をすること
会う約束をしてから、ライン交換をする場合もありますので、そこは臨機応変に対応してみてください。
かりんのカレハピ