ラインで返信がこない!断り方
ラインで既読スルーされたり、返信がないときってショックですよね。
返事が来ないなら、自分からもう一度連絡してもいいの?どんな話題ならメッセージが続く?といったよくある質問に、格上げ恋愛師のかりんがおこたえしました。
1.未読・既読スルー
2.返信が遅い
3.メッセージ続かない
4.Line交換の断り方
5.Line交換を聞かれない時
6.しつこい人はブロック
LINE未読・既読スルー
恋活・婚活アプリで出会った人とライン交換したのに、未読・既読スルーされて返信がこないときは、正直なところ”諦めるしかない”です。
かりんがペアーズで出会った人の中には「この人タイプだし、脈ありだな」と思った人でも、返信がこなくなったことがありました。そんな時に、こちらからラインしても反応がなく全く意味なかったです。
返信がこない時は、諦めて次にすすみましょう。
ラインで返信が遅い
自分は8時間以内にラインでメッセージを送っているのに、相手から返信がくるのはいつも1日以上あと・・・返信遅すぎ。という経験は誰しもが経験していること。
たとえ返信が遅くても、相手がメッセージを続けているなら脈ありです。返信が遅い1番の理由は、単純に「仕事が忙しいから」です。
もしあなたが、相手に良い印象をもっているならそのままラインを続けて、タイミングをみてデート(食事)に誘ってみましょう!
メッセージが続かない
恋活・婚活アプリでマッチングしてもメッセージが続かないから、全然会えない!と悩んでいる人も多いはず。
メッセージが続かない人は、相手の自己紹介文や参加コミュニティを見て、相手が「何に興味をもっているのか?どんなことが好きなのか?」をしっかりと把握しましょう。
そして相手が楽しめそうなメッセージの話題を考えてくださいね!できれば、あなたも共通の話題があると、ラインメッセージが盛り上がります。
例えば、海外旅行、スポーツ観戦、好きな食べ物、よく遊ぶ場所などです。
ライン交換の断り方
恋活・婚活アプリでマッチング後、すぐにライン交換に誘われて困るときってありますよね。それに大して好きなタイプではない人からのラインはお断りしたい。そんな時にライン交換を断るフレーズをまとめました!
・もう少し待ってもらえますか?
自分としてはライン交換がまだ早いなと思う時に相手から誘われたときに使えるフレーズ。これでも相手がライン交換したい!と押してくるときは、放置することがオススメです。
・初心者感を出す
「まだ誰ともライン交換したことがなくて不安です。もう少しアプリ内でメッセージ交換してもいいですか?」このように初心者感を出して、ライン交換を断ることも無難です。
このように「自分が好きなタイプの人からのライン交換のお誘いは延期、全然好きじゃない人からのライン交換はお断り(放置・無視)」がちょうどいいです。好きでない人とメッセージするだけ時間のムダですからね!
ライン交換を聞かれない
恋活・婚活アプリでメッセージは続けているのに、ライン交換を誘われないときは自分から誘った方がいいです。もちろん相手と会いたいなと思ったときのみ。
大して好きではないのにヒマつぶしでメッセージ交換しても時間のムダです。好きなタイプの人なら「良かったらラインでやり取りしませんか?私のラインIDは〜〜です」と伝えましょう。
しつこい人はブロック
ラインを無視してるのに、相手から何度も連絡がきてしつこい!「なんで返信くれないの?待ってます」ってきても、あなたが嫌だから返信しないだけでしょ・・・。
そんな時はラインのトーク画面からブロックして、友達一覧で削除しておきましょう。
LINE攻略
かりんのカレハピ