ラインのタイミングと移行後
恋活・婚活アプリでライン移行のタイミングと移行後のメッセージのやりとり〜デート(食事)に誘うまでの流れをかりんがカミングアウト!
1.ライン交換のタイミング
2.ライン移行後どうする?
3.初デートで会うには?
4.ライン交換後退会する人
5.無料会員はラインでメッセ?
ライン交換のタイミング
恋活・婚活アプリでマッチング後、ライン交換するタイミングはメッセージが盛り上がったあたりです。かりんが104名にとったアンケート結果では、「マッチング後、一週間以内にライン交換する」とこたえた人が1番多かったです。
ライン移行後メッセージどうする?
恋活・婚活アプリでライン移行後のメッセージの流れを「100名以上とメッセージしたかりん」が解説します。
1.ライン交換に誘う
恋活・婚活アプリで話が盛り上がってきたら「よかったらラインでやりとりしませんか?」と誘います。
そして自分のラインID、もしくはQRコードを相手に教えます。相手のIDやQRコードを教えてもらうのもアリ!
2.あいさつメッセージ
ライン移行出来たら「●●です。★★さんですよね?」とあいさつします。できれば「ペアーズで出会った●●です」というようにメッセージしたほうが、相手もわかりやすいです。
3.ライン移行前のメッセージを続ける
ライン移行後、新しい話題でメッセージするのもアリです。でも、せっかく恋活・婚活アプリで盛り上がっていたのだから、そのメッセージの返信をするなり、関連した話題をするなりしたほうが、メッセージが続きます。
初デートで会うには?ライン移行後
ライン移行後、会う(デート・食事)までの流れはこちらです。アンケート結果では「マッチング後2週間以内にデートする」と回答した人が多かったです。
つまりライン移行後、1週間以内にデート(食事)するということですね!
ライン移行に誘う流れと同じく、会う約束もシンプルでOK!
「良かったら、今週末か来週末に会いませんか?」
「この前行った居酒屋がおいしかったので、良かったら今度の土曜か日曜に一緒に行きませんか?」
「吉祥寺に行きたいカフェがあるので、来週か再来週一緒に行けますか?」
「会いませんか?」と誘うとYse/Noでの回答になってしまうので、上記のように「土曜日か日曜日会いませんか?」と、会う前提で誘えば断わられる確率が下がります。
そもそもライン移行した時点で、会える確率は高いのです。
ライン交換後に退会する人
ライン移行後に恋活・婚活アプリを退会する人は、退会したようにみせかけて、実はあなたのことをブロックしているだけです。ブロックする理由は、ネットワークビジネスなどの勧誘をして通報されることを防ぐため。
そう、つまりこれからあなたに対して、勧誘などなにかしらの悪さをしようとしているのです。
無料会員はラインでメッセージ可能?
恋活・婚活アプリで男性と一部の女性は、有料会員にならないとメッセージ交換できないですよね。だから「無料会員でもメッセージできる抜け道があるのでは?」と考えている人がいます。
しかし、無料会員がメッセージ交換することは不可能です。
たとえ自己紹介文にバレないようにラインIDを載せたり、アップロードした写真にラインIDを貼り付けたりしようとしても、恋活・婚活アプリの審査には通りません。
メッセージしたいなら、年齢確認してから有料会員になってくださいね!
返信率3倍アップのメッセージ攻略
ラインメッセージ特集
かりんのカレハピ